コンテンツへスキップ

NPO法人 八木まちづくりネットワーク

メニュー
  • ホーム
  • 八木ネット
    • 八木まちづくりネットワークとは
    • メンバー
    • 事業報告・活動記録
    • アクセス、連絡先
    • 入会案内
    • お問い合わせ
  • 八木のこと
    • 八木の歴史
    • 八木のガイドマップ、PR動画
    • 大和八木まちづくり新聞
  • イベント
    • 愛宕祭
    • はならぁと
  • 空き町家活用事例
  • 移住者紹介
  • ブログ

カテゴリー: 愛宕祭

2023年1月29日

奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり-大立山まつり2023に参加しています

1/28、1/29の2日間、奈良県コンベンションセンターで開 …

続きを読む

2022年1月17日

奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり-大立山まつり2022

今週末の1/22、1/23に奈良県コンベンションセンターで「 …

続きを読む

2020年1月26日

奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり-大立山まつり2020に参加しました

1/25、1/26の2日間開催されていた「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐ …

続きを読む

2020年1月23日

奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり-大立山まつり2020の準備をしてきました

今週末の1/25、1/26に奈良市の平城宮跡 平城宮跡朱雀門 …

続きを読む

2019年8月26日

愛宕祭の立山好評でした

今年は南八木のコミュニティスペースwaccaに関大生の立山を …

続きを読む

2019年8月22日

関大生の立山作りが新聞に掲載されました

関大生の立山作りは今年で10年目。節目の年ということもあり、 …

続きを読む

2019年8月21日

立山作りが進んでいます

本日も関大生が立山作りを進めております。青い大きな球体が出来 …

続きを読む

2019年8月19日

関大生の立山作りが始まりました

本日から南八木のwaccaで関大生たちが立山作りを始めていま …

続きを読む

2019年8月3日

立山講評会&みんなの立山検討会を行いました

八木で長らく活動してくれている関大の「八木ラボ」。彼らは関大 …

続きを読む

2019年7月22日

8月3日に関大生の立山講評会を行います

八木で長らく活動してくれている関大の「八木ラボ」。彼らは関大 …

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 景観まちづくり講演会「明治19年のロックダウン 北八木村のコレラ感染をめぐって」を開催しました
  • 景観まちづくり講演会「明治19年のロックダウン 北八木村のコレラ感染をめぐって」
  • 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり-大立山まつり2023に参加しています
  • 第4回・JR畝傍駅舎の保全活用を考える会 兼 JR畝傍駅舎の保全活用を進める会・設立総会
  • 第3回・畝傍駅舎の保全活用を考える会
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • wacca
  • はならぁと
  • ゲストハウス笑顔
  • ヨリミチナガヤ
  • 八木ネット
  • 愛宕祭
  • 町家活用
  • 畝傍駅活用

NPO法人 八木まちづくりネットワーク

奈良県橿原市南八木町3丁目2−9

E-mail : info.yaginet@gmail.com

特定非営利活動法人八木まちづくりネットワーク
Wacca(ワッカ)
Copyright© 2023 NPO法人 八木まちづくりネットワーク All Rights Reserved.