コンテンツへスキップ

NPO法人 八木まちづくりネットワーク

メニュー
  • ホーム
  • 八木ネット
    • 八木まちづくりネットワークとは
    • メンバー
    • 事業報告・活動記録
    • アクセス、連絡先
    • 入会案内
    • お問い合わせ
  • 八木のこと
    • 八木の歴史
    • 八木のガイドマップ、PR動画
    • 大和八木まちづくり新聞
  • イベント
    • 愛宕祭
    • 畝傍駅音楽マルシェ
    • はならぁと
  • 空き町家活用事例
  • 移住者紹介
  • ブログ

カテゴリー: ヨリミチナガヤ

2019年10月7日

「ヨリミチナガヤ」10/6にオープンしました

「奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2019」八木エリアの最終 …

続きを読む

2019年10月5日

華やぎ盛り上がりました

本日は「はならぁと八木」後半のイベント「華やぎ」を開催しまし …

続きを読む

2019年10月2日

「ヨリミチナガヤ」オープンします

関大の学生さんたちが関わってくれている「長屋活用プロジェクト …

続きを読む

2019年8月6日

長屋の改修工事、作った壁の塗装をしています

関大の学生さんたちが関わってくれている「長屋活用プロジェクト …

続きを読む

2019年7月25日

長屋の改修工事、壁塗りが始まりました

関大の学生さんたちが関わってくれている「長屋活用プロジェクト …

続きを読む

2019年7月11日

長屋の改修工事少しずつ進んでいます

関大の学生さんたちが関わってくれている「長屋活用プロジェクト …

続きを読む

2019年6月28日

畝傍高校美術部に暖簾を制作していただきました

畝傍高校の美術部の方々に長屋にかける暖簾を制作していただきま …

続きを読む

2019年6月27日

長屋の改修が始まりました

関大の学生さんたちが関わってくれている「長屋活用プロジェクト …

続きを読む

2019年6月1日

長屋改修プレゼン会

関大の学生さんたちが関わってくれている「長屋活用プロジェクト …

続きを読む

2019年5月23日

関大の学生さんと今年度の打合せ

八木の町で活動してくれている関大の学生さんと今年度の活動内容 …

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 橿原市、八木町への移住希望者の方への空き家案内
  • 関大生の愛宕祭立山コンペを開催しました
  • 畝傍駅の130年を振り返る連続講演会
  • 8月25日午前10時から関大の立山お披露目です
  • 畝傍駅開業130 周年記念イベント 畝傍駅写真展と小房線(廃線跡)ウォーク
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年8月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • wacca
  • はならぁと
  • ゲストハウス笑顔
  • ヨリミチナガヤ
  • 八木ネット
  • 愛宕祭
  • 町家活用
  • 畝傍駅活用

NPO法人 八木まちづくりネットワーク

奈良県橿原市南八木町3丁目2−9

E-mail : info.yaginet@gmail.com

特定非営利活動法人八木まちづくりネットワーク
Wacca(ワッカ)
Copyright© 2025 NPO法人 八木まちづくりネットワーク All Rights Reserved.